Menu

株式会社リクルートマネジメントソリューションズを設立

2004年03月31日
株式会社リクルート

経営
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社リクルート(本社:東京都中央区銀座8-4-17 代表取締役社長:柏木斉)は、人材開発事業を営むHRD事業部と、グループ会社であるHRR株式会社(代表取締役社長:釘崎広光)とを統合し、株式会社リクルートマネジメントソリューションズを本年10月1日付で設立することを、本日の取締役会において決定しましたのでお知らせします。

1. 設立の目的
HRR株式会社の提供する人材・組織診断サービスおよび人事制度構築サービスと、HRD事業部の提供する教育研修サービス(いずれも法人向けサービス)とを統合的に提供し、顧客ニーズに対して一層の広がりと深まりをもって応えていくことを目的とします。

2. 設立の背景
ここ数年の経営環境の激変を受けて、各企業は、環境変化に適応し業績を向上させるため、戦略の転換・再構築や組織の再編成、業務プロセスの再設計などさまざまな組織変革に取り組んでいます。そのような中リクルートグループに対しましては、人と組織に関する課題解決への総合的な支援を依頼される事例が増大しています。

  • 「成果主義導入による業績管理制度の再構築にあわせて、人事制度を改定するとともに、それを定着させるための教育研修を実施していきたい」
  • 「合併を機に、人事制度を刷新するとともに、新会社としての経営理念を社内に浸透させ、従業員の意思統一をはかっていきたい」
  • 「新たな経営戦略にあわせて期待する人材の要件を定め、それに基づいて、採用、評価、育成とを一貫したものにしていきたい」
  • 「戦略転換をリードする人材を公正に選抜するとともに、選抜した従業員に対して経営者的な意識を促すための教育研修を実施していきたい」

そこで、HRD事業部とHRR株式会社の両組織を統合して株式会社リクルートマネジメントソリューションズを設立し、これらのニーズによりよく応えられる体制をつくりあげます。

3. 株式会社リクルートマネジメントソリューションズの概要
(ア)商号: 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
(イ)本店所在地: 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ
(ウ)代表者名: 代表取締役社長 釘崎広光(現HRR社長)
(エ)設立年月: 2004年10月1日
(オ)資本金: 1億10百万円
(カ)株主: リクルートグループ100%
(キ)事業の目的: 人材・組織診断事業、人材・組織開発事業、人事管理・経営管理に関するコンサルティング事業
(ク)決算期: 3月
(ケ)従業員数: 330名

4. 設立の形態・設立予定日
リクルートの人材開発事業であるHRD事業部をHRR株式会社に営業譲渡する形態をとります。会社設立予定日は本年10月1日です。

5. 新会社の事業見通し
統合新会社は、売上規模130億円、従業員規模で330名となる予定です。今後は、従来の人材評価・人材開発および人事制度構築サービスに加えて、組織行動学分野における両者の専門技術を統合的に活用し、組織変革・業績変革のためのトータルサービスを提供することに加え、次の様な統合メリットも期待しています。
両者の顧客は法人の主として人事部門であり、統合によってマーケティング効率および営業効率が高まるだけでなく、顧客資産の統合で顧客接点の拡大を図ることができます。
また、統合による業務効率・コスト効率および投資効率の向上が期待されます。
統合の翌年度(2006年3月期)には売上高150億円を計画しています。

(参考)
6.新会社を形成する事業部およびグループ会社の概要

(HRD事業部の概要)
(ア)事業内容: 人材開発事業
(イ)売上高: 76億円(04年3月期見込み)
(ウ)従業員数: 150名

(HRR株式会社の会社概要)
(エ)商号: HRR株式会社
(オ)本店所在地: 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ
(カ)代表者名: 代表取締役社長 釘崎広光
(キ)設立年月: 1989年10月
(ク)資本金: 1億10百万円
(ケ)株主: リクルートグループ100%
(コ)事業の目的: 人材・組織診断事業、人事管理に関するコンサルティング事業
(サ)決算期: 3月
(シ)売上高: 55億円(04年3月期見込み)
(ス)従業員数: 180名

リクルートは「個人がその能力をフルに発揮すると共に、連携を取り合って組織として最大の業績を上げる」ことを自社の組織作りの目標としています。自社のために開発した測定ツールや研修を商品として確立し、企業に対してサービスし現在に至っています。株式会社リクルートマネジメントソリューションズの設立を機により広範囲に、また、より深くサービスを提供し企業の発展に対し貢献していく所存です。