recruit logo

サステナビリティ

サステナビリティマネジメント

サステナビリティオービット

リクルートホールディングスでは、サステナビリティに関わる取り組みの全体像を「サステナビリティオービット」と呼んでいます。

「ステークホルダーダイアログ」や経営陣と従業員とのコミュニケーションなど、ステークホルダーのみなさまとの対話や国際潮流の動向把握を通して広く社会からの要請や期待を認識した上で、社外専門家と社内経営陣を交えたサステナビリティ委員会にて深く議論します。その後、リクルートホールディングス取締役会にて経営陣のコミットメントを得て、行動指針に沿って具体的なサステナビリティ活動を推進し、経営理念の実現につなげていく。私たちは、この軌道(オービット)を循環させていくことを大切にしています。

sdgs_chart_ja

サステナビリティ注目トピック観測マップ

経営理念の実現を目指してサステナビリティオービットを循環させる上で、数多くあるサステナビリティアジェンダの中から特に注目すべきトピックを見極め、適切な対応を早期に準備し、経営戦略のなかに組み込んでいくことを大切にしています。リクルートグループは、独自のセンシングフレームワークである『サステナビリティ注目トピック観測マップ』を用いて注目トピックの動向を俯瞰し、優先して取り組むべきサステナビリティアジェンダを特定しています。

サステナビリティ注目トピック観測マップは、「NGOや国際機関などの関心度」を縦軸、「ESG評価機関の関心度」を横軸に、当社に寄せられている期待や指摘、社外のESG調査項目、国際会議の主要アジェンダ、ESG投資家の関心事項、各国・地域の行政動向や法規制の動きを把握し、トピックが認識されてから法規化されるまでを四象限上の各フェーズにマッピングしたものです。

sdgs_fig02_ja.png

サステナビリティマネジメントの全体像

推進体制

株式会社リクルートホールディングスにサステナビリティトランスフォーメーション部を設置。
「リクルートグループ サステナビリティ方針」に基づき、グループ各社がサステナビリティ活動を実施しています。

国際会議・ステークホルダーダイアログ

グローバルに広がるステークホルダーの期待をいち早く認識するため、サステナビリティ領域に関連する主要な国際会議へ参加するとともに、ステークホルダーダイアログを開催しています。

サステナビリティ委員会

ステークホルダーの期待に応えた独自性のあるサステナビリティ活動を推進するために、サステナビリティ委員会を取締役会の諮問機関として設置。原則として年に2回実施しています。
サステナビリティ委員会

特に重点テーマでもある人権に関しては、取り組みを推進するために、株式会社リクルートホールディングスの下記2組織(リスク統括部、サステナビリティトランスフォーメーション部)が中心となり、グループ各社の関係部署と連携して活動を進めています。
人権方針

リスク統括部

事業や職場に関する人権テーマの情報収集を行い、各グループ会社からの相談や問い合わせに対応するほか、各種人権テーマに関する研修などを各グループ会社とともに実施するなど教育・啓発活動を行っています。

サステナビリティトランスフォーメーション部

リクルートグループ全体のサステナビリティ戦略を検討し、実行計画を推進しています。